【実施報告】休職先生セミナー~ドクターが話す主治医のみつけ方

8月に開催した休職先生向けセミナーでは、精神科医の井窪 薫先生からお話を伺いました。

「精神科ってどんな所❓心療内科とはどう違うの❓私はどちらにいくべき❓

「主治医の先生とどんな話をしたらいいのか」

など、医者である立場から具体的なお話が聞けました。

目次

お悩みは共通しています

休職する際、休職直後
EDULIFEへの相談でも多いのが病院に関することです。

皆さん、体調が悪くなり病院に行くのもはじめて。

精神科、心療内科、メンタルクリニック
街には様々な病院があります。

私の姉がうつで休職した際も、なにもわからず検索するところからのスタートでした。
私もこの知識があれば、もっと安心して家族として見守れたのでは?と思いながら伺っていました。

①精神科と心療内科の違い
②ベストな主治医の見つけ方
③主治医とのコミュニケーション方法
④薬との付き合い方

また、今回のセミナーで印象的だったのは
「医師やカウンセラーはサポートはするが
生活の基盤を整えていくのは患者様ご自身。

なので患者様に余力があるうちに受診する方が治りがはやい。」
ということ。

「体調悪いけど、この程度で病院に行くなんて」
「病院に行って休職と言われたらいやだ」
と考えている時は、早めに病院を受診しましょう。

休職先生の年間プログラム

EDULIFEでは、現在病気で休職中の先生に向けた短時間のセミナーを二ヶ月に一回開催しています。

年間プログラムを通して、楽に確実に復職へ向かう道筋をサポートしていければと思います。

10月休職先生セミナー 開催します

次回は、10月24日(月)14時~14時30分 「タイプ別まわりのサポートの活かし方」。
担当は、EDULIFE所属の公認心理師 須山 智子です。

①ソーシャルサポートとは
②自分のタイプを知ろう
③タイプ別周りのサポートの引き出し方

復職する時に大切なソーシャルサポートってなに?自分はどんなタイプ?どうしたら助けてもらいやすくなる?
など、自分のタイプ知り、タイプに合ったサポートの引き出し方をアドバイスします。

募集開始は EDULIFE公式LINEから お伝えします。是非お友達登録してお待ちください。

LINE公式はこちら

EDULIFE公式アカウント
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

EDULIFE代表 松崎祐子
コーチ/大学講師(言語学)

自分らしく健やかであり続ける先生のサポーター

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる