コラム– category –
-
コラム【実施報告】育休先生ワーク会~育休復帰までのスケージュールを確認しよう~
先日、第十回育休先生ワーク会、開催しました!様々な地区から、小学校・中学校の先生にご参加いただいています。シェアやお友達の先生に直接伝えてくださった皆様のおかげです。いつも応援ありがとうございます。今回のファシリテーターは、今回はEDULIFE... -
休職先生【メディア掲載】『週刊教育資料』にてEDULIFEの活動が紹介されました!
教員向け復職支援プログラム「EDULI FE」代表として、日本教育新聞に取材をしていただきました!『週刊教育資料』で3ページものインタビュー記事です。【メンタルケア、メンタルヘルスの誤解をなくしたい】学校の管理職の先生もよく読んでいる媒体とのこ... -
休職先生【実施報告】休職先生セミナー~ストレスコーピングで生活を楽に~
EDULIFEでは、今年度から、現在病気で休職中の先生に向けた短時間のセミナーを二ヶ月に一回開催することにしました。年間プログラムを通して、楽に確実に復職へ向かう道筋をサポートしていければと思っています。第二回目のテーマは、「ストレスコーピング... -
休職先生【メディア掲載】毎日新聞に北海道支部が紹介されました!
EDULIFEの北海道支部をサポートしてくれている、ささきゆうきさんの活動が毎日新聞に掲載されました!ゆうきさんも元先生。体調を崩して、それでも踏ん張って学校に行き続けていた時の話を聞いたときは、本当に胸を痛めました。【「休むことも悪くない」】... -
休職先生【実施報告】休職先生セミナー~復職へのマインドセット 休職時のファーストステップ~
EDULIFEでは、今年度から、現在病気で休職中の先生に向けた短時間のセミナーを二ヶ月に一回開催することにしました。年間プログラムを通して、楽に確実に復職へ向かう道筋をサポートしていければと思っています。第一回目のテーマは、「復職へのマインドセ... -
休職先生【コラム】子どもの五月病に注意!教師が見逃さないための兆候と対策まとめ
EDULIFEでは、先生方からの相談を伺っています。超多忙な4月が終わり、GW明けに先生方からの相談が増えやすい傾向にあります。大人でも陥る「五月病」子どもたちも同様です。5月は新生活にも慣れ始めるころですが、慣れたことにより疲れに気付きやすい月...